日本ライフセービング協会が実施しているセミナー・プログラムです。ライフセーバーを目指している方は「ウォーターセーフティ」からはじめて下さい。一般の方もBLS(一次救命処置:心マッサージ、人工呼吸、AED)講習がございます。是非受講してみて下さい。
一次救命処置の習得【12歳以上(小学生を除く)】
国際資格準拠
水辺の安全基礎資格【12歳以上(小学生を除く)】
海浜での救助技術、応急手当の実践的技能を習得/ベーシック【15歳以上(中学生を除く)アドバンスは16歳以上】
プールでの監視体制や方法論、救助法を習得/ライフガード【15歳以上(中学生を除く)アドバンスは18歳以上】
IRB(救助用ボート)を用いた救助の習得/クルー【18歳以上 ドライバーは19歳以上】
ジュニアプログラムの作成と指導法の習得【15歳以上(中学生を除く)】
資格には有効期限が定められています。あなたの資格の有効期限、大丈夫ですか?期限が切れる前に、更新講習会を受講しましょう。
コース別資料のダウンロードが可能な、指導員の方向けのページです。
ライフセービングサポーター修了証を発行いたします【6歳以上】
各コース別の資料を閲覧及びダウンロード可能な、JLAアカデミー資格登録者向けのページです。
従来の会員登録、会員制度は終了いたしました。新しい登録管理システム [ライフセーバーズ]の登録をお願いします。
アカデミーでは指導者養成や審判員養成等の資格講習もございます。