LIFESAVING SITE
⽇本ライフセービング協会ハイパフォーマンスプログラムは、世界⼤会をはじめとする国際⼤会において個⼈およびチーム総合成績で上位を⽬指し、その結果を通してライフセービングの発展・普及に寄与するため、以下を行います。
ハイパフォーマンスチームに選出された強化指定選⼿は強化事業において必要に応じて招聘され、コーチおよびスタッフによりトレーニングや研修などの機会が与えられます。強化指定選⼿はパフォーマンス向上のためメディカル調査および体⼒測定等を実施します。
カテゴリー | 対象年齢 | 選出人数 (目安) |
|
---|---|---|---|
HPT-A | マスタリー | 2026年12月31日以前に16歳以上 | 若干名 |
HPT-B | エリート | 2026年12月31日以前に16歳以上 | 10名 |
タレント | 2026年12月31日以前に16歳以上 | 20名 | |
HPT-C | 次世代ターゲット | 2008年1月1日 〜 2011年12月31日生 | 30名 |
カテゴリー分けをすることで、個々の役割が明確になり、専門性が高まるだけでなく、トレーニングが最適化され、競争が活性化されるという効果があります。これにより、チーム全体のパフォーマンスが向上し、ハイパフォーマンスを維持しやすく、次世代の育成にも積極的に取り組みます。
Mastery Athlete | オープン⽇本代表選⼿としてLWC2026の中⼼となる選⼿の強化を⽬的とし、下記の条件を考慮して構成する。 |
Elite Athlete | オープン⽇本代表選⼿としてLWC2026、2028の中⼼となる選⼿の強化を⽬的とし、下記の条件を考慮して構成する。 |
Talent Athlete | オープン・ユース日本代表としてLWC2026、2028、2030への出場を⽬指し、世界で活躍することを志せる者を発掘・育成・強化していくことを⽬的とし、下記の条件を考慮して構成する。 |
Nex-gen Target Athlete | ユース⽇本代表選⼿としてLWC2026、2028への出場を⽬指し、将来、オープン⽇本代表選⼿として世界で活躍することを志せる者を発掘および育成・強化していくことを⽬的とし、下記の条件を考慮して構成する。 |
【JLA_HPT】日本代表 LWC2018 オーシャン競技highlight①
【JLA_HPT】日本代表 LWC2018 オーシャン競技highlight②
【JLA_HPT】日本代表 LWC2018 プール競技highlight
JLA#PR teamJAPAN LWC2018 IRB