ニュース&トピックス

2020.09.17
JLAサーフトレーニングクリニック 参加者募集(10/11 大分田ノ浦ビーチ)

各位

ベーシック・サーフ・ライフセーバー資格取得後のライフセービング活動のサポートとして,

ライフセーバーのサーフトレーニング中の事故防止とスキルアップを図ることを目的に,

サーフトレーニングクリニック(講義,実技)を下記日程で実施します.是非,ご参加ください.

(競技力向上のためではなく、海を見る目や知識、判断力を養うことが目的です).

■主催:公益財団法人 日本ライフセービング協会(JLA)

■協賛:味の素株式会社

■協力:一般社団法人 大分県ライフセービング協会

■日時:2020年10月11日(日)   集合9:30/10:00-16:00

■場所:田ノ浦ビーチ(大分県大分市)

大分県大分市大字神崎字浜4253

集合場所(実技会場);田ノ浦ビーチレストハウス ※集合時間9:30

集合場所地図;https://map.goo.ne.jp/place/UMR8RKHA/map/

講義会場:田ノ浦校区公民館(大分市大字神崎田の浦2)

■実施内容:講義「リスクマネジメントに関する講義,ワークショップ」

実技「リスクを意識したトレーニング, サーフスキルの向上」

■参加資格:①JLA資格登録者(保険の適用により)

②ベーシック・サーフ・ライフセーバー資格

■参加費:1,000円(大学生以下は無料)※当日受付にてお支払いください。

■指導者:サーフトレーニングクリニック委員会

■持ち物:筆記用具、水着、ラッシュガード、ウェットスーツ、ゴーグル、タオル、

サンダル、防寒具、水分補給用の飲料、保険証、その他必要な物.

※ボード(用意できる数に限りがありますので、なるべく持参してください)

※なお、今回は、味の素株式会社様よりアミノ酸補給のアミノバイタルが提供されます。

■申込方法

出席される方の所属・お名前・電話連絡先・取得資格を,JLA事務局にメール(infojla.gr.jp)にてご連絡下さい.

募集人数:15名程度(先着順)

■当日の緊急連絡先:一般社団法人大分県ライフセービング協会

理事長 尾田智史まで 携帯電話:090-9572-1683

参加募集要項は下記よりダウンロードできます。

大分田ノ浦海岸JLAサーフトレーニングクリニック参加要項

 

公益財団法人日本ライフセービング協会 事務局 担当:中山昭

TEL;03-3459-1445(電話12:00~18:00) E-mail;info@jla.gr.jp

ニュース 一覧へ