LIFESAVING SITE
日本ライフセービング協会(以下JLA:東京都港区浜松町2-1-18)は、 2022年7月6日からアメリカ合衆国・バーミングハムで開催されるワールドゲームズ2022(The World Games 2022:以下TWG2022) へ日本代表選手団を派遣します。
大会名
|
The World Games 2022
|
|
---|---|---|
主催
|
International World Games Association (国際ワールドゲームズ協会)
|
|
派遣期間
|
2022年7月6日(水)~7月13日(水)
|
|
主な日程
|
7/6 :壮行会、出国
7/7 :開会式 7/10:障害物リレー(4x50m) 7/11:マネキンリレー(4x25m)、メドレーリレー(4x50m) 7/13:帰国 |
|
大会会場
|
Birmingham Crossplex Pool
|
|
日本代表 パートナー企業 |
オフィシャルゴールドパートナー
|
|
オフィシャルサポーター
|
アルコインターナショナル株式会社、株式会社クレーマージャパン |
日本WG協会:https://www.jwga.jp
TWG2022:https://twg2022.com
Lifesaving競技:https://twg2022.com/sports/lifesaving/
JLA Facebookページからの情報もお見逃しなく → https://www.facebook.com/JLAHPT
世界では年間で24万人もの尊い人の命が水辺の事故で失われてます。ライフセービングとは水辺の事故防止のための実践活動であり、溺れない安心な環境のマネジメントを含め、総合的に安全を提供できる活動を普及しています。
ライフセービングスポーツは実際の救助に必要要素をベースに作られており、オーシャン競技、プール競技、SERC競技があります。
TWG2022で行われるプール競技では選手が溺者にたどり着く時間を競います。それらは溺者の生命を救える可能性を意味します。
我々は2021年2月からチームを再結成し、出場権獲得を目指してきました。選手、スタッフを含めたチーム一人一人の想いと努力が結束しています。
今大会では、男女合計3つ以上のメダル獲得、特に男子4×50障害リレーでは連覇を目標としています。
結にコロナ禍に於いてご協賛頂いている企業様、今大会にご尽力頂いた関係者の皆様に感謝申し上げます。