JLAは「水辺の事故ゼロ」をミッションとし、誰もが水辺を安全に楽しめることのできる社会をめざし、子ども達へWater Safety(水辺の安全)教育をはじめとするライフセービング教育を行っています。
コミュニティ形成の一環として「JLAジュニアライフセービングクラブハウス」を不定期で開催をしています。クラブ実践報告や、e-Lifesavingの活用法など、皆様の活動を更に後押しする内容を企画しています。ジュニアライフセービングに興味がある方であれば誰でも参加いただけます。
学習指導要領に沿った授業実践、水辺の安全教育「Water Safety」について、先生方をサポートいたします。水辺の安全について学べる専門WEBサイト「e-Lifesaving」の詳しい使い方について説明しています。
「e-Lifesaving」は、「Water Safety」をどこでも楽しく学べるように制作されたオンライン学習教材です。小学校・中学校の学習指導要領に沿い「水泳運動の心得」や「安全確保につながる運動」、「水辺の事故防止に関する心得」などへの実践的理解を深めるような構成となっています。※外部サイトに移動します。